海苔の栄養
医食同源 、海苔のことを中国では神仙菜ともいいます。神仙とは不老長寿の人のことです。つまり海苔を食べていれば、不老長寿になれるというわけです。海苔は海藻の中では消化吸収がよく、ミネラル、ビタミンが豊富で、タンパク質なども多く含まれていて、そのアミノ酸値もよいのです。

一日2〜3枚分(全型)を食べることにより一日に必要な栄養が確保できるものも有ります。
●ビタミンA
(うなぎの3倍・
ほうれん草の8倍)
海苔には12種類ものビタミンが含まれており、特にビタミンAは、2枚(全型)の海苔でほうれん草45gに含まれる量に相当し、一日に必要なビタミンAを得ることができます。 ●鉄分 一枚(全型)の海苔で牛レバー1切れと同量の鉄分が含まれており、また海苔2枚では、牛乳3本分や卵1個分にあたる量が含まれています。
● ビタミンB1
(卵の14倍・牛乳の28倍)、B2
ビタミンB1、B2の一日に必要な栄養を海苔2枚(全型)で得ることができます。これは豚肉50〜60gに匹敵します。またビタミンB1は、ごはんをエネルギーに変えるのに必要な栄養分です。 ●カルシウム 牛乳20cc分や卵1個分と同量のカルシウムが含まれており骨を丈夫にするだけでなくストレスの多い現代人のイライラを解消するともいわれています。
● ビタミンC 同量のミカンに含まれる約2倍。一般的にビタミンCは、熱に弱いのですが、海苔に含まれているビタミンCは熱にも強く焼いても栄養素は壊れません。 ●食物繊維 海苔の3分の1は食物繊維です。発ガン物資などを体外に排出し腸内をきれいにする働きがあります。
●EPA.B-
  カロチン
ガン予防に効果的といわれる、B−カロチン、コレステロール低下に有効的なEPAやタウリンが豊富に含まれております。

発ガン抑制効果
海苔は上記の表のように、たくさんの栄養が含まれ高タンパク・低カロリーであり血液中のコレステロールを低下させ、動脈硬化を予防する働きもあります。
そして、食物繊維の豊富さは便通にも効果があります。日本人は昔から海藻を常食し体内の老廃物を排泄しているためか、諸外国に比べ大腸ガン・直腸ガンが少ないことは知られております。
海苔には発ガン抑制効果があると北里大学の山本一郎教授が「日本癌学会」で発表しました。同じく、日本水産学会、国際海苔海藻学会で東京工業大学の坂上良男教授が「2枚の海苔で胃潰瘍を防ぎ、その傷を治す成分がある」と発表しました。


豊富なタンパク源
海苔は40%がタンパク質です。大豆はタンパク質が多いことで知られていますが量も質も大豆に勝っています。また、メチオニンというアミノ酸も多く含まれておりバランスが非常によいのです。

全型1枚で1日分の鉄分
海苔には1枚で1日に必要な鉄分が取れるばかりでなく、鉄分の吸収に必要なビタミンB2、B6、Cが豊富に含まれておりミネラル供給源として最高のバランス食品です。

アマノリを乾燥させたものは、
水分 11.1% タンパク質 38.8%
脂質 1.9% 糖質 39.5%
繊維 1.8%
(食物繊維分:29.1%)
灰分 6.9%
海苔1枚は約3gですが、タンパク質でいえば、海苔3〜5枚が卵1個分に相当します。
長寿をもたらす海苔の効能ですが、血液中のコレステロールを減少させる働きがあり、動脈硬化や高血圧を予防することができます。さらに豊富なミネラルやビタミン類は老化を防ぐ特効薬です。

ミネラルとしては、
ナトリウム 120mg% カリウム 2,100 mg%
カルシウム 370 mg% リン 580 mg%
12 mg% 亜鉛 5.1 mg%
0.6 mg% マンガン 2.1 mg%
セレン 0.006 mg% ヨウ素 6.1 mg%
など海水中の微量元素を多く含んでいます。海苔ほどミネラルのバランスがとれた食べ物はないといえます。
ミネラルの総合効果としては、リンを除いて血液をアルカル性にする働きがあります。海苔に含まれているヨウ素は、海藻ならではのミネラルです。ヨウ素が不足すると甲状腺ホルモン不足を招き、小児では成長がとまり、成人では粘液水腫となります。海苔を1日1枚以上食べていれば、ヨウ素の必要量を補うことができます。また、カルシウムも牛乳に匹敵する量を持っています。

ビタミン類では、
カロチン 25 mg%
(ビタミンA効力14000国際単位)
ビタミンB1 1.15 mg%
ビタミンB2 3.4 mg% ナイアシン 9.8 mg%
ビタミンC 100 mg% ビタミンE効力 4.3 mg%
ビタミンK 1.38 mg% ビタミンB6 1.04 mg%
ビタミンB12 0.0035 mg% ビチオン(ビタミンH) 0.0294 mg%
ビタミンM(葉酸) 0.0088 mg% リボ酸 0.079 mg%
コリン 292 mg% インシトール 0.2 mg%
などを含んでいます。その他にも胃潰瘍や十二指腸潰瘍に効くビタミンUを含んでいます。したがって、キャベツなどの生野菜や果物の代わりに海苔を食べて、ビタミン類を摂ることが出来ます。
このように、海苔は食品として優れた栄養を持っており、健康によい食物です。

(参考文献)「健康生き生きエッセイNo.44 医食同源」広島大学名誉教授 医学博士 松島龍太郎


有明のおいしい海苔
海苔ができるまで|海苔の栄養|海苔の基礎知識